自律神経の乱れ

カウンセリング・ルーム
妊活(不妊症含む)を始めたら、産前・産後うつ病や不安症の予防も考える。

ご夫婦が妊活や不妊治療を考え始めたら、妊娠前・妊娠中・産後のメンタルの健康問題も一緒に考えていただきたい。というのは、妊娠中にうつ病になる確率は、約10%、産後うつ病になる確率は、7人~10人に1人(10%~15%)と研 […]

続きを読む
カウンセリング・ルーム
心理師・千田の思考:子供のスマホなどスクリーンタイムのコントロールは可能か?

子供の発達相談(ASDやADHD、境界知能を含む)や窃盗(万引き)などの問題行動、盗撮や痴漢、その他の性非行(性犯罪加害者)の相談を行っている中で、子供のスマホやタブレットの使用時間や依存症についての相談が度々あります。 […]

続きを読む