子供のうつ症状が1割~2割に
2022年5月6日
国立成育医療研究センターが2021年12月に郵送とインターネットで小学5年生から中学3年生の子供とその保護者計約5,400人を対象に行った調査結果が発表されています。 結果 中等度以上のうつ症状がみられた確率 郵送での調 […]
問題解決にどの程度の回数が必要か。
2022年4月28日
私(千田)の約30年の臨床経験を踏まえた主観的な考えであることをご理解の上お読みください。私の専門心理療法の一つ認知行動療法について、良くなるまでにどの程度の回数や期間受ける必要があるのか。もちろん、個人の状態によって変 […]
専門心理療法について
2022年4月27日
当ルームでは3つの心理療法を用いて問題解決のお手伝いをさせていただいております。 認知療法/認知行動療法 学校や職場での人間関係や仕事量の多さ、進学によるプレッシャー、自身の能力によるストレス、その他の心の問題に対して、 […]
ホームページをリニューアルしました。
2022年4月7日
今後は専門療法の認知行動療法や夫婦・家族療法、セックスセラピーの説明や自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)に対する認知行動療法や夫婦・家族療法などを書いていきたいと思います。